七星に願いを

心身健やかに生きる あなたを支える専門家*NanaseMのブログ

変えられる「これから」に着目

七星に何ができるのか?

心理カウンセラー 七星 睦美 です。

ボイスマルシェの心理カウンセラーとして8月にスタートして、私事が立て続く中、あっという間に4ヶ月が経ちました。

もう新人ではない私が、とてもゆっくりな歩みではありますが、お声をかけていただきながら進むことができていることに感謝しています。

心の負担を抱えた方に寄り添うことで大切だと感じた点は、それぞれの方の負担軽減のために私が努力、工夫をすることはもちろんですが、七星という人間に何ができるのかということを、いかに分かりやすくお伝えし、ジャストフィットな出逢いができるかということが大事だということです。

あのときこうしておけば、という振り返りもしつつ、変えられる可能性がある「これから」を見据えて、必要とされるブログとなるよう進みたいと思います。

 

ボイスマルシェ自己紹介内容編集のお知らせ

私は親子関係や自立などの分野を得意としていますが、それを限られた時間とスペース内に具体的に集約し、お伝えするのも私の課題です。

医療機関の受診科と同じイメージで、歯痛の方に内科をお勧めするのはおかしな話で、「私にはこんなことができます」と掲げたブレない内容でも、受け取る方に伝わりづらいと意味がありません。

どうしてこの方は数多いカウンセラーの中から私を選んでくださったのだろう、といつもお訊ねしたい気持ちですが、推測するしかないです。

「この人にはもっとピッタリな専門の方がいるのに」ということを避けるためにも、情報発信は常に見直しの必要性があると感じます。

 

得意なご相談例

以下の例はイメージであり、実際ご相談いただいたものではありません。参考にしていただければと思います。

また、もし、あなたの身近にこのような内容で苦しんでいる方がいらっしゃいましたら、七星のような存在もあるということをご紹介いただけると幸いです。

  • 上の子どもと下の子どもへの対応が同じようにはいかず難しいと感じる
  • 子育ての悩みを共有できる友人はいても、相談できる人がいない
  • 子どもの幼、小、中学校選びに迷っている
  • 子どもの反抗期 / 不登校を、どこまでサポートし、どこから見守ればよいかわからない
  • ママ友との人間関係に悩んでいることで、子どもへの影響が心配
  • 過干渉な親との距離を程好く変えたい
  • いずれ避けられないであろう介護のことに直面する前に現状を改善したい
  • 幼稚園で担任している子どもの保護者が、再三のお願いにもかかわらず度々お迎え時間に遅れる
  • 新人幼稚園教諭 / 保育士だが、壁にぶつかるばかりで向いていないのかもと自信喪失している

など、この他「親子」「自立」がキーワードとなる距離感、関係性のお悩みの方に寄り添います。
また、元幼稚園教諭の七星ならではの強みは、保育のプロの方を対象に、担任されているお子さん、親子のこと、日々の遊び、保育時間外の仕事内容(指導案、環境準備など)や職員間の関係などでお悩みの方のご相談にも対応できることです。同僚には相談しづらい悩み、保育者として自信を失いかけている方にも寄り添います。

 

他分野のご相談

私で対応できる場合もありますが、それぞれに適した専門家が選べます。

FAQ記事としてもご紹介予定ですが、個人的に知りたい方はTwitterフォローとDMをしていただくか、もしくは「非公開希望」とお書き添えいただきコメントいただきますと、ブログにお邪魔しコメントさせていただきます。あなたのブログもコメント承認形式にしていただけますと、詳しい情報提供ができます。承認形式でない場合は端的な回答のみで、ご確認後コメントを削除していただく方法をご提案しています。

nanase-m.hatenablog.com

「繋がる窓口②」も導入予定です。しばらくお待ちください。


ボイスマルシェ」詳細についてはホームページへどうぞ ↓

www.voicemarche.jp

ボイスマルシェは20歳以上の女性が対象となります。